
美令和会 代表 當銘 美麗
プロフィール
美令和会代表 県内外企業13年勤務後 外部講師として活動
☆自立支援健康寿命延伸 わくわくいきいき出来る レッスンや手工芸ワークショップ開催
☆サロン起業支援
☆個人・企業のスタッフ育成 "接客を始める前に知っておいて欲しい事"
美容業22年目 化粧医療学会専門士 日本介護美容基礎講座インストラクター 美容資格取得スクール開講中 資格特集
- 日本介護美容セラピスト協会認定インストラクター
- 日本介護美容セラピスト協会認定ビューティタッチセラピスト
- 日本化粧医療学会専門士
- AEA日本エステティック上級エステティシャン
各メディアにて代表 當銘の活動が特集されました。 ●RBC特集 「未来への道しるべ」介護の現場に美容の力を https://youtu.be/SahJkHFNYLQ ●fun okinawa~ほ〜むぷらざ~ 彩職賢美 タッチセラピーで元気と笑顔与える https://fun.okinawatimes.co.jp/columns/life/detail/2839
代表メッセージ
データに基づいた 【心】【体】【脳】【肌】に働きかける美容療法。 ADLやQOLの維持向上や心のケアに役立てる事が目的で 医療や介護だけでは改善できない心の領域をサポートする有効な手段として ビューティタッチセラピーという美容療法を提案致します。 「ビューティアクティビティ」が施設や地域の交流の場で、とても盛り上がっています。 2014年に福岡県にてセラピスト認定を取得し、数年1対1の施術だけの実施でした。 ある日施設の職員の方がレク活動で困っていたので アクティビティも率先して開催する事になりました。 ドラえもんドラミちゃんゲームから始まり開催すると、職員・利用者様もとても喜んで頂き 「ビューティアクティビティ」とまで名付けて頂きました。 今では毎月毎週のレク活動にまでなっています。 セラピーの時間に講座で学んだ 「笑顔のコミュニケーション・エクササイズバージョン」を取り入れ、ワークショップでの開催も人気です。 その他にも高齢者施設で利用者様1人1人にレッスンや参加型にすると 自然と聞き耳たててくれて自らメークをしたり、スキンケアレッスンもとても大好評です。 表情筋の図を見ながら、表情筋の動きを皆で笑いながら 表情筋を柔軟にしたり、眉だけ動かしたり、頬を動かしてみたり。 それだけでもみんな笑いが絶えず、毎回楽しいレッスンになっています。 終わった後は、自分でお顔を見て自分で綺麗にし「とても気持ちが良いわ」 忘れていた記憶が戻ってきたかのように「乙女に戻ったわ」と言ってくださったり 「またお洒落はじめて見ようかしら」と言ってくださったりと喜ばれています。 いくつになっても身だしなみなど綺麗でいたいという思いが 健康寿命の延伸に繋がっていると実感しています。 【心が動けば体も動く】 今ではセラピスト仲間も増え、チームとして セラピー&ビューティアクティビティを同時に開催しています。 セラピーやレッスンの中で必ずアクティビティも取り入れる事で職員や利用者様など 地域の交流の場でもとても盛り上がります。 私達オリジナルのアクティビティエクササイズコミュニケーションが こんなにも喜んでいただいている事がこれから始まる100年時代へと 一緒に元気と笑顔を提供できればと切におもいます。